2022.12.28 カテゴリー:市川ホットタイム
平素は格別のご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
この度、年末年始に伴いまして、下記の期間を休業とさせていただきます。
2022年12月29日(木)~2023年1月4日(水)
尚、年始 2023年1月5日(木)より通常営業とさせていただきますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
本年度は大変お世話になりました。
情勢も不安な中、お客様各位のお引き立てもあり、何とか無事に1年を終えることができました。
来年度も変わらぬお付き合いのほど、よろしくお願い申し上げます。
それでは、よいお年をお迎えくださいませ。
ダンススクール市川 スタッフ一同
2022.03.19 カテゴリー:市川ホットタイム
ダンスを始めたばかりの方や、ダンスをしたことがない方が、
「音感がなくて踊れる自信がない」
「運動神経がないから、運動自体が苦手」
と仰るのをよく耳にします。
確かに、社交ダンスも含めた”芸術スポーツ”では音楽を聴いて身体動かすわけですから、ある程度の”音感”や”運動能力”が必要なことは否定しません。
では今現在ダンスをされている方が、はじめから絶対音感や優れた運動神経の持ち主だったかというと、それは誤解です。
むしろ、ダンスを通じて後天的に音感や運動能力を身につけられたから、ダンスが踊れるようになった方のほうが圧倒的に多いのです。
なんだか「鶏と卵」のような話ですが、「音感や運動神経がないからダンスなんて……」→「”芸術スポーツ”への抵抗感」→「なかなか音感も運動神経も身につかない」という一種のループになっている気がします。
更に言うと、”音感”や”運動神経”を身につけなくてもダンスを「楽しむ」ことは十二分にできます。
ここが、重要なポイントです。
”音感”や”運動能力”が必要なのは、あくまで「見栄え良く踊りたい」もしくは「もっと技能的に上手くなりたい」場合の話です。これも立派な目的の一つではあるのですが、こういった技術的な要素は、ダンスの持つ側面の一部でしかありません。
「楽しむ」ことを目的とするのであれば、そこには”音感”や”運動神経”といった「縛り」は全くないのです。
知っている人や大切な人、時には全然知らない人とも手をつないで踊る。日常では決して起こり得ないような、濃厚な人間同士のコミュニケーションが社交ダンスにはあります。
こういった非日常な体験に、文字通り「ココロを踊らせる」ことが醍醐味とも言えるでしょう。
「ダンスを上手になること」と「ダンスを楽しむこと」。
どちらも大切な目的であり、また、どちらを選択するかは踊る方の自由です。ただ、いちダンス愛好家としては、どちらの目的に捉われるともなくチャレンジして頂ければと思います。
結局、何かに集中している自分自身を楽しむことが一番大切なことです。
2022.01.31 カテゴリー:市川ホットタイム
15年前の10月1日、四谷三丁目駅交差点すぐの場所に社交ダンススクールをオープンして、この穏やかな街が大好きになりました。 この歳月、街並みも少しずつ変化がありました。
四谷三丁目駅がキレイに改装され、エレベーターの設置で皆さまの昇降が楽になりました。消防署のシンボル「からくり時計」は、 朝から夕方毎時0分少し前に鼓笛隊の演奏が始まります。そのカワイイ鼓笛隊人形もリニューアルされ、軽快な音楽で信号待ちも明るい気持ちになります。
四谷警察署も新しく建て替えられ、ピーポー君が街を見守っています。
しかし、ここ2年くらいは新型ウィルスの大きな打撃を受け続け、飲食店や商店などの移り変わりも多くなりました。 交差点の目印だった宝くじ売り場もなくなってしまい残念です…
いつも人が行き交う三丁目の交差点。3階にあるスクールの窓から眺めていた日常。この新型ウィルスの感染拡大は予想だにしていない事態でしたが、悲観していても過去には戻れません。このコロナ時代をどのようにして明るく前向きに生きて抜いて行くのか!!が、現代の重要なテーマのようです。
歴史の古い社交ダンスは、皆さまの精神衛生面の改善や健康維持にも良い影響を与えていると自負しております。手をつなぎ、相手とコミュニケーションを取り、汗をかいて、マスク着用下でも自然と笑顔になります… 何をこのコロナ禍でダンスなどバカなことを!とお叱りを受けるかもしれませんが、自粛による孤独、孤立もたいへん深刻な問題です。
社交ダンススクールは、相手がプロのインストラクターですので、お一人で習うことが出来ます。特に初めての方は一体何を踊るのか想像がつかないので不安になると思いますが、やってみると実は想像以上に楽しいのです。いつの間にか笑って楽しんでいる自分に驚きます😊 まずは、無料体験レッスンをお試し下さい。
一定のルールに従って踊る社交ダンスは、とても理にかなった動きをするので体に無理がありません。それぞれのペースに合わせて展開していくので、どなたでも踊ることが出来ます。 運動が苦手な方や飽きっぽい方にも最適です👍 また、ケガや病気などリハビリなどされている方、歩行荷重に支障が出てしまった方にもおススメいたします。もちろん!運動不足で何か始めたいと思っている方、大歓迎です!!
生涯スポーツの社交ダンスは、スタート年齢も関係ありません。踊りたいと思った時が始めるチャンスです🎶
人間の身体は動かしてあげないと日常生活で必要最低限の筋肉が作られません。年を重ねれば尚のこと、自立した生活を送ることで健やかな精神を維持することが出来ると言われています。
どんなにバランスの取れた美味しい食事を取り、足りない栄養をサプリメントで補ってもそれだけでは足りません。やはり自分の体は自分で動かすしかありませんね。
そのお手伝いを私たちにおまかせ下さい。
感染予防への取り組みは、「常時換気、小まめな消毒、検温、手指消毒、ヘルスチェック、初回のみリスク同意書、人数制限」など、出来る限りの対策を講じております。
どうぞスクールへご見学にいらして、まずは安全安心をお確かめいただだきご検討をよろしくお願いいたします。ぜひ、ご連絡お待ちしております。
🌹15周年キャンペーン🌹
2022年12月末日まで入会金無料!!
2022.01.05 カテゴリー:市川ホットタイム
新年あけましておめでとうございます🎉
令和4年1月5日よりスタートいたします。
本年も新型ウィルスによる影響が続き、まだまだ先を見通しづらい状況ではございます
が、ダンスを愛する皆様の生活の一部としてお役に立つことが我々の使命です。
今後も鋭意努力いたします。
本年も引き続き、感染予防に努めてまいります。
今しばらくスクール内でのマスク着用にご理解ご協力をお願いいたします。
明るい希望を持って、皆様と共に笑顔で乗り越えたい所存でございます。
本年も健康第一でどうぞよろしくお願い申し上げます。
ダンススクール市川 一同
2021.05.01 カテゴリー:市川ホットタイム
新緑の爽やかな匂いと花々もより一層カラフルに咲き誇り、
一番過
三回目の緊急事態宣言下、今年も静かな大型連休がスタート。
今の時世、ゴールデンウィークというネーミングが余計に虚しさを
きっと多くの方が、今年こそはと大型連休を楽しみにしていたのでは
まだまだ収束の目処は立たず、色々なことへの制限がありますが、
少しでも明るく楽しく過ごすことが今を生き抜くコ
暗い気持ちやイライラしてしまった時は、意識して有酸素運動を行
社交ダンスは脳や心にも効く全身バランス運動として最適です。
25分間、自分に集中!いい汗をかいてリフレッシュします。
四谷三丁目駅 徒歩1分。
感染予防対策の徹底をして、お待ちしております。
〜連休のお知らせ〜
下記、リフレッシュ休暇としてお休みさせていただきます。
5/1(土) 通常
5/2(日)〜5(水)まで お休み
5/6(木)〜 通常